リウマチ科

膠原病リウマチ科

リウマチ科のご案内

当院では、関節リウマチをはじめとする自己免疫性疾患や、関節・筋肉の痛みに対して専門的な診療を行っております。 「朝のこわばり」「関節の腫れ」「動かすと痛む」などの症状がある方は、早期の診断と治療が重要です。

膠原病外来や甲状腺外来、不整脈などの専門外来も設置しており、症状に応じて適切な検査・診療を行っています。 血液検査や画像診断を通じて病気の進行を防ぎ、薬物療法だけでなく、生活習慣の改善や運動療法なども含めた包括的なサポートを提供しています。

「関節が痛むけれど年齢のせいかも…」とお悩みの方も、どうぞお気軽にご相談ください。 専門的な視点から、あなたの不安に寄り添いながら診療を進めてまいります。

リウマチ科で対応する主な症状と疾患

当院では、様々な症状や疾患に対応しております。気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。以下に主な症状と疾患のカテゴリと、その分布の例を示します。

主な症状
  • 関節の腫れ・痛み
  • 朝のこわばり(特に手指)
  • 関節の変形や可動域の制限
  • 筋肉痛・倦怠感
  • 微熱・体重減少などの全身症状
関節・自己免疫疾患
  • 関節リウマチ
  • 全身性エリテマトーデス(SLE)
  • シェーグレン症候群
  • 強直性脊椎炎
  • 乾癬性関節炎
  • ベーチェット病
その他の関連疾患
  • 変形性関節症(加齢性)
  • 痛風・偽痛風
  • 骨粗しょう症(関節痛との関連)
  • 関節周囲の滑膜炎・腱鞘炎

当院のリウマチ科へのアプローチ

  • 早期診断と進行予防を重視
  • 患者様の生活に寄り添った治療方針
  • 定期的なフォローアップと症状管理
  • 他科との連携による包括的なケア
  • 健康診断や骨密度測定などの予防医療も対応